興味のある人は以下のオンライン説明会に参加してください。
1.オンライン説明会
台日社區交流に参加する学生を決めるための説明会を以下のように実
施します。
興味のある学生はぜひ参加してください。
2022 年 12 月 21 日 (水)18:30 -19:30
12 月 29 日 (木)18:30 -19:30
場所 Teams
https://teams.microsoft.com/l/meetupjoin/19%3ameeting_MTkzZWU3ZjYtMjAyZi00ZjA3LWIxZTYtYTA3N2ZiNDM1ZGUw%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22bebf5c4d-24cd40c3-bcfe-d5f4cddd0d54%22%2c%22Oid%22%3a%2262405165-63ca-4f16-be7e-3b685ebdd06a%22%7d
2.台日社區交流
今年度は、台日社區交流と愛知県立大学の授業「プロジェクト型演習」(2年生前期、
東弘子先生)とでオンラインで協働学習をします。今年のテーマは、「動物(ペット)」で
す。ペットを飼う人が日本でも、台湾でも多くみられます。その一方で、捨てられるペット
も後を絶たず、命の扱い方が社会的な関心となっています。そこで、本プロジェクトでは、
「動物(ペット)」について、愛知県立大学との交流をベースにして、多角的な視点から調
べ、理解を深めます。そして、調べたことを学期末に両校の大学関係者(学生、教職員)に
発表し、社会と動物とのあり方について考えます。
3.協働授業の予定
金曜日(7・8)15:20~17:10
※授業はオンラインでグループ(愛知県立
大学と東海大学の混合)で意見交換をする
活動があります。また、授業外にもグルー
プ活動があり、別途時間はグループで決め
ます。
募集人数 16 名
質問があれば王、佐藤(内田)に聞いてください。
王(yijen@thu.edu.tw)04-2359-0121(31716)
佐 藤 ( 内 田 )( otasy@thu.edu.tw )04-2359-0121(31717)